健康 思い立ったら 木々の葉が色づきはじめ、日に日に寒くなってきましたね。寒いと感じると、外に出ることが億劫になって体を動かす機会が減ってしまいます。 私たちは年を重ね、いわゆる中年になると男性ホルモン低下により筋肉量が減少したり、女性ホルモン低下によ... 2024.11.02 健康
健康 薬食同源 湯谷温泉にある旅館「はづ木」の薬膳料理 薬膳料理は食材が持つ薬効を活かした料理です。薬膳が身体にいいのはわかるけど、食材を手に入れるのが大変そう、手間もかかるし、クセがあって食べにくいのでは?と思う方もいますよね。そこで、日常に取り... 2024.10.24 健康
健康 さらにホットに 健康のために身体を動かしたいけれど、体力に自信ないし・・という方におすすめなのがホットヨガ。 ホットヨガは呼吸やポーズを通して自律神経を整えることにより、身体面のみならず、精神面での安定をもたらします。 高温多湿の環境でヨガを... 2024.08.08 健康未分類
健康 貯筋、してますか? 働く人の運動不足は都市よりも地方の方が深刻です。地方では移動に自動車を使用することが多いので、事業所内で運動する機会を意識して見つけることが必要です。 職場ではなるべくエレベーターを使わず階段を使うようにしましょう。 また、座... 2024.06.01 健康
健康 三寒四温 今年は暖かい日が続き、このまま春になるのでは?と思いきや、ぐっと冷え込んで雪が降る日も。寒暖の差が激しいこの時期、自律神経の乱れには気をつけたいですね。 自律神経を意識的にコントロールすることはできませんが、整うように工夫する余地は... 2024.02.24 健康
健康 黄色信号にご注意を 疲れたら心身を休めた方がいい、ということは当たり前に言われています。疲れたな、と感じたらそれはあなたへの黄色信号。黄色信号が点滅しているうちに休むようにしましょう。 ところが、あまりに無理をしすぎると、疲れを感じたときに行動をセーブ... 2024.02.13 健康
健康 身体の中のお花畑 私たちの腸内には1000種類以上もの細菌が約100兆個も生息しており、腸内フローラと呼ばれる細菌叢を形成しています。これら菌のバランスが整うことで、健康を維持するための多様な腸の機能が発揮できます。 ところが腸は敏感ですから、生活習... 2024.01.27 健康
健康 夏を迎える 寝苦しい夜が増えてきたせいか、休みをとっても疲れが残り、体も気持ちもだるくなりがちですね。そのうち食欲も落ちて、やる気も起きなくなり、日常生活や仕事にも支障が・・となっては大変です。夏バテを放置していると免疫力が下がり、感染症にもかかりや... 2023.07.03 健康産業保健
健康 深く息を 梅雨の時期は身体が重く、なんとなくだるくなりがちですね。この時期に少しでも快適に過ごすために、ちょっと工夫をしてみませんか? 自律神経のバランスが乱れると、知らず知らずのうちに体調が悪くなります。そこで、日常で簡単に実践することがで... 2023.06.23 健康
健康 足湯のススメ ぬるめのお湯に肩までゆっくり浸かるのも温泉の楽しみ方の一つですが、ちょっと熱めの温泉で足湯はいかがですか? 衣服を脱がなくても入浴できる上、リラックスもできる足湯。足湯に浸かると足先の血管が拡張し、温まった血液がふくらはぎを通して全... 2023.03.20 健康